ワイズ商店では下記メーカーの太陽光IDを取得しております。メーカーからの認定を持っておりますので、安心して施工をすることができます。
太陽光発電システムは正しく設置されることでその機能を発揮し、品質を維持できる商品です。
もし施工の不具合により建物全体に悪影響を及ぼした場合は、メーカー・販売店共々お客様からの信用失墜や企業の存続に関わることになりかねません。そういったシステム品質を維持するために、各メーカーが独自に発行しているものが「太陽陽光発電システムの施工ID」です。いわば、IDとは太陽光を施工できる証明です。
はい、メーカーごとに違います。多くのメーカーを取り扱うには、当然各メーカーの研修をそれぞれ受ける必要があります。
このメーカーIDがないと販売はもちろん、施工も10年保障の保証書の発行もできない仕組みになっているのです。
Y’sは上の上記メーカーの研修を全て受け、IDを持っておりますので、自信を持って太陽光の取付をすることができます。
Y’sが取り扱いをしているメーカーは全て、メーカーの研修を受けIDを取得しておりますので、施工して頂くと最低10年間の保証を設けています。メーカーによって多少の違いはありますが、下記の場合ですとどこのメーカーでも保証が受けられます。
- システム構成機器(太陽電池モジュール、パワーコンディショナ等)に不具合が生じた場合
- 太陽電池モジュールの出力が保証値を下回った場合
- 設置工事に原因があり、システムに不具合が生じた場合
メーカーごとの特徴は様々です。一概に「これが一番!」とはなかなか決められません。
弊社にお問い合わせをいただく際に「どこが一番お勧めですか?」と聞かれますが、設置環境や設置条件・ご予算などに応じてご提案をさせていただいております。Y’Sでは各メーカの仕組み特徴等をきちんと把握しておりますので、屋根の向きや角度、形状に合わせて使用するメーカーのパネルをご提案する事ができます。
Y’s商店では、お客様に太陽光発電を安心してご利用ただくために、施工後のアフターメンテナンスにも力を入れております。
太陽光発電システムは基本的に大規模な天災などがないかぎり、ほとんどメンテナンスをする必要はございません。
ですが、高額な商品ですので、やはり大切にしていきたいというお客様は沢山いるかと思います。
パワーコンディショナーや電気回路などは、電気製品ですので、長年使用していくと故障や不具合が全く発生する場合もございます。
そういった不具合を定期的に点検する事で、良い状態を維持し、性能を最大限発揮でができます。
そういった施工後の点検も随時行っておりますので、ご安心下さい。
また、もし何か気になる事、不安な事がございましたらご相談頂ければと思います。